fc2ブログ
QLOOKアクセス解析

第1790回「今日は何枚着てる?」

宮崎市の気温は7度。ほぼ一日同じ。夜中は8度でした。

しかも日が差さないから寒い。

今日は上に4枚着てたけど全然寒かった。一番上はぺらぺらのウィンドブレーカーだったし。
ヒートテック効果あるんかい!!

今日着てたのはバッタもんだから仕方ないですなー。しかしこの寒さが続くなら明日はももひきをはかなければならない。

本当のももひきは膝までしかないやつなんだそうで、今はどこのメーカーも作ってないらしいです。今自分が持っているのはズボン下というやつですね。

ヒートテックのタイツも買っとけばよかった。


どうでもいい報告ですが今日は醤油とんこつ鍋で温まりたいと思います。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

奇遇ですね!私は今夜は麻婆豆腐です。

ももひきはレギンスって言っておけばシャレオツです
(*^^*)

No title

氷点下の寒さの時は完全武装しているぬこですw

こちらも本日の最高気温7℃。
まさかの同じとは!

ももひきってもしや白いやつでっか?
それともラクダ色?w
ももひきと聞くとそういったイメージでしかありませぬw

No title

こんばんは!
私も去年、お試しでももひき買ってみました。
ただしヒートテックならぬウォームモイストですが。

妙に引き締められただけであまり暖かさを感じなかったです。
単に履き慣れてないだけかもしれないですけどね。

No title

こんばんは!

裏起毛のももひき?おすすめです。

今度ご購入の際はぜひ~

シメまでおいしいしょうゆとんこつ鍋。シメまで食べないと~

これ、ほんとおいしいですね^^

No title

なんか関東では明日明後日は雪予報らしいです・・
そりゃ寒いわって雪は降らないでほしいですねぇ・・
流石のヒートテックといえど、あまりにも寒いと効果は薄いでしょうね・・
ないよりはマシでしょうけど・・
俺もそろそろコートを着なければと思ってますよ。

一応レギンスらしきものを冬場は履いてますw
あれは実際なんていうんでしょうね?
ももひきって感じはしないんですが・・

Re: タイトルなし

茄子さんコメントありがとうございます。

まさか茄子さんとこが麻婆豆腐だったなんて、実はうちは昨日そばだったんですよ。まさに奇跡。

そうですかレギンスですか。
明日からももひきレギンスタイプとよぶことにします。

Re: No title

ぬこさんコメントありがとうございます。

まさかぬこさん地方と同じ気温だったとは。どうりで寒いわけです。

ももひきはラクダ色。なんか恋人はワイン色みたいですけど。

Re: No title

たまぞうさんコメントありがとうございます。

ヒートなんとかとかウォームなんとかは中身だいたい同じかと。汗に反応してヒートするっていうのは汗をかくほど体は暖かいのにそれをヒートさせるなんてなんかおかしい。体が温もっているならヒートテックはいらなはずなのに。

Re: No title

ミィームさんコメントありがとうございます。

なにを隠そうとんこつ鍋はミィームさんのブログのまねっこです。

もう麺まで入れて食べました。鍋というよりラーメン食べてるみたいでした。

Re: No title

R2さんコメントありがとうございます。

関東では雪ですか゜。交通に支障なきゃいいですね。

さむいですね

 カニ様は南国にお住まいのようですが、そちらも一年中パンツいっちょという訳には行かないようですね。

 ももひきなんか、とっくの昔に履いています。薄いのではなく、なるべく暖かい、もこもこのやつ…靴下は5本指のを2枚がさね以上。

 どうせ色気ないのでどうでもいいですけど。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こちらも

こちらも、今日は激寒です。。
僕は今日からズボンをジーンズから暖パンに切り替えました。
なんか、雪が降りそうな空模様です、、
そちらも温いズボン系にして、冬場の体力温存を。。

No title

まさか女性用のモモヒキってないよね。

へぇ~今からそんなに着込まなくちゃいけないんだぁ~
北海道人の方がぜんぜん薄着だと思うわ。

Re: さむいですね

くうみんさんコメントありがとうございます。

なんかぺらぺらのヒートテックよりは普通の綿の下着のほうが暖かい気がするのは気のせいでしょうか。

Re: こんばんは~( ´∀`)

鍵コメの人へ

宮崎は日本最南端のスキー場がある県なのです。とんでもない山の中なので行ったことはありませんが。

Re: ちわー三河屋です

三河屋さんへ

リンクしてくれるんならこっちでもリンクしますよ。

Re: こちらも

エルさんコメントありがとうございます。

こっちは作業服なんで暖かいもへったくれもないんです。夏用の薄っぺらなやつとそれ以外のやつがあるだけ。だからももひきをはいてまかなおうと思います。

Re: No title

くぅさんコメントありがとうございます。

室内に関していえば北海道のほうが断然暖かいですよ。とはいえ光熱費はバカにならないですけど。

何枚も着ないとならないのは暖かい服じゃないからなんでしょうね。上着を防寒のにしたら今日は寒くなかったです。
プロフィール
このブログの半分は優しさで出来てます。あとの半分は片栗粉とかそんな白い粉でございます。

カニ光線

Author:カニ光線
ローテンションときどきハイテンション。

今更ですが相互リンク大募集です。リンク希望者は念を送ってください。狼煙でも可。


基本てきとーです。


人気ブログランキングへ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
地球滅亡の日まであと
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR